読書大好き!とみつきです

読書大好きとみつきが読んだり食べたり出かけたり。

空手会館行ってきました

近くにあるといつでも行けるから、となかなか行けない所ってありますよね。

今日行ってきた「空手会館」もそのうちの一つでした。

f:id:mimarubooks:20200218172539j:plain

今日から始まった「わたしと宇宙展」を見に来ました。初日だけあって平日の午後にもかかわらず満車で、裏に回って縦列駐車となりました。

パネルや映像、惑星を比較したりとわかりやすく展示されてました。

宇宙服体験(立体的な顔出しパネル的な。これは筑波宇宙センターで見たことあります)やはやぶさの模型、月の岩石など。見ごたえありました。

2月27日までやっているそうです。

 

そして・・・

f:id:mimarubooks:20200218173718j:plain

向かいにある展示施設も行きました。

ここ、おススメです!!

展示施設は有料(小・中学生100円、高・大学生210円、大人310円 個人 団体料金もあり)ですが、料金以上の体験がありますよ。

映像シアターで沖縄空手の歴史に触れ、空手の鍛錬を疑似体験(チャレンジ突き、鉄下駄など)をして、展示(常設と企画展あり)で歴史や空手家に想いを馳せることができます。

はるか昔、剛柔流空手を習っていたことがあり、師範から聞いた話を思い出したり、懐かしい思いに浸りました。

中は撮影禁止だったので、しっかりと目に焼き付けてきました。

 

 

 

新進アーティスト ムスコくん

我が家のムスコくん(6)は、もうすぐ一年生。

色々なことに興味を持ってきています。

絵も上手になってきています。

 

f:id:mimarubooks:20200213225142j:plain

「お化け列車とヘビ」だそうです。

 

創作活動が盛んで、保育園で食べたプリンのスプーン、野菜売り場の使い終わった巻き芯など「創作物に使える」ともらってきてます(笑)

もちろん、お店では店員さんに了承を得てます。

 

何ができるか、今後も楽しみです。



つらつらと。今日の熟語

本日、ムスコくんの「新入学児童保護者説明会」に出席してきました。

もう、4月から小学生なのね。早いです。

しかし、昨年までムスメちゃん(中一)がいたのでデジャブ感いっぱいです(笑)

 

で、説明会ではまず校長先生がご挨拶がてら学校経営についてお話されるのですが、その中で「涵養」という言葉が出てきまして。

先生はさらっと読まれていたのでですが、学が浅くてわかりませんでした。気になったので調べてみました。

 

涵養(かんよう):自然にしみこむように、養成すること。無理のないようだんだんに養い作ること。「徳をーする」「水源ー林」

「岩波国語辞典(第七版新版:P310)」

 

なるほど。人格形成などに使うのですね。勉強になりました。

 

 

 

今年3回目の正月です

沖縄では、年に3回正月があります。

 

最初はカレンダー通りの1月1日の正月(新正月)

次は旧暦1月1日(今年は1月25日)(旧正月

最後に十六日(ジュールクニチー)(今年は2月9日、今日です)(あの世の正月)

です。

 

地域によって重要度が違うようですが、スーパー店頭では重箱やお供えの菓子、線香など目立つようにディスプレイされます。

今日行ったスーパーでは、「線香」と大きく印刷された紙が貼られており、通路からでもすぐわかるようになっていました。

 

夜は満月が大きく、きれいでした。

 

「おう」とか「よっ」みたいな感じ

 今まで見たことありますよね。同じバスの運転手さんがすれ違いざまに手を挙げて挨拶するようなポーズを。

 

 私はバスの運転手ではありませんが、そんなことをしたくなる瞬間があります。

 

 車の運転をしない日はない、というくらいの車社会。沖縄では一人一台当たり前です。

 私の愛車は、形はよく見かける車種。レンタカーでもよく見かけます。 が、カラーリングが個性的なので全く同じのはほとんど見かけません。でした。

 でした、と過去形なのは……見かけるようになったんですよ。全く同じなのを。

 生活圏が同じなようで、目撃頻度が増えました。

 なんだかすごく親近感が勝手に湧いて、冒頭の手を挙げて「おう」とか「よっ」とかやりたい衝動にかられるのですが、そこはなんとか抑えています(笑)

 

 車に限らず、そんな経験ありませんか?

 

 

 

おでこの上のメガネ

「おい、母さん。ワシのメガネはどこかのぅ?」

 典型的な昭和ギャグ。子供の頃はなんでそうなるの?わからなくなるわけないと思っていました。

 今となってはこのギャグを他人事とは思えない(笑)

 

 特に家の中。勝手知ったる空間のため、無意識に行動することが多々あります。

 危険地帯は台所。料理は時間との闘いなので、段取りや食材の処理の順番などで頭がいっぱいです。

 調味料出し忘れはまだかわいいほう。先日は3つ重なったどんぶりの一番下を使いたく、3つとも取り出し不要分はしまう。そして振り返ると、不要な2つのどんぶりが「何か御用ですか?」とでも言いたそうに鎮座してました。

 関西人でないのに「なんでやねん」とどんぶりにツッコミを入れ、そんな自分がおかしくなって「ふっふっふ」と苦笑しながらどんぶり交換しました。

 

 メガネやスマホも行方不明ランキングのトップを争いますね。

 週に一回は家族がメガネ探してます(笑)

 これに関しては「置き場所を決める」という簡単な方法で防げるので、私は大丈夫なんですが……